2016.02.21 Sunday
本物のヘリポートでドローンを飛ばす! Syma X5C クアッドコプター
えーっと、今回のはスケボーは、ほぼ関係ありません。

ちょっと前の記事でYutaの誕生日にドローン(おもちゃのやつ)買った話書きましたが、、

これがかなり面白い!!
ちなみに買ったやつはこれ。
amazonで見つけたSyma X5C クアッドコプター というやつ
最初は落としてばかりでしたがだんだんと自由自在に操れるようになってきました。(息子が)

こんな低空飛行から、、

ずーっと高く上げて〜
なかなか操ってる感が楽しいです。

ちょっと前の記事でYutaの誕生日にドローン(おもちゃのやつ)買った話書きましたが、、

これがかなり面白い!!
ちなみに買ったやつはこれ。
amazonで見つけたSyma X5C クアッドコプター というやつ
最初は落としてばかりでしたがだんだんと自由自在に操れるようになってきました。(息子が)

こんな低空飛行から、、

ずーっと高く上げて〜
なかなか操ってる感が楽しいです。
ちなみに4方向がだいたい同じ形なので、前後ろがイマイチわかりません。
なので、LEDライトの色で前後がわかるようになってます。

この辺まで上がっちゃうと肉眼では全然前後がわかりません。笑。
※写真は望遠で撮りました。
明海の公園でもやってみました!
知ってる人は分かると思いますが、
この視点で見ることができる建物はどこにもないです。笑。


この辺まで上がっちゃうと肉眼では全然前後がわかりません。笑。
※写真は望遠で撮りました。
明海の公園でもやってみました!
知ってる人は分かると思いますが、
この視点で見ることができる建物はどこにもないです。笑。

https://youtu.be/0Qv8jLzQsmE
↑ということで、適当に映像編集してみました。
うーん。。。 ですね。
ま、この値段で映像クオリティ求めるのは間違ってますかねー。
方向転換したり、風にあおられたりしたときの映像は見てられません。汗。
ちょっとスケボー動画の空撮できたら良いのになと思ってましたが、流石に使い物にはならないですね。笑
・操作を楽しみたい
・動画はおまけ
・ドローン規制の対象じゃない(200g以下)からそこそこ気軽に飛ばせる
↑ということで、適当に映像編集してみました。
うーん。。。 ですね。
ま、この値段で映像クオリティ求めるのは間違ってますかねー。
方向転換したり、風にあおられたりしたときの映像は見てられません。汗。
ちょっとスケボー動画の空撮できたら良いのになと思ってましたが、流石に使い物にはならないですね。笑
・操作を楽しみたい
・動画はおまけ
・ドローン規制の対象じゃない(200g以下)からそこそこ気軽に飛ばせる
※とはいっても、人多いところでは当然NG。
ってところを求めてる人には良いのではないでしょうか。
最近は平日の夜、家でも飛ばして遊んでます。
慣れてきたので壁にもぶつけずに操縦できるようになってきましたよ!
借りて遊んでたら、ちゃんと空撮できる良いのがほしくなってきた。
ってところを求めてる人には良いのではないでしょうか。
最近は平日の夜、家でも飛ばして遊んでます。
慣れてきたので壁にもぶつけずに操縦できるようになってきましたよ!
借りて遊んでたら、ちゃんと空撮できる良いのがほしくなってきた。
酔っぱらって、ポチしないように気を付けないと(^-^;

